12月29日(水)午前中まで 通常診療
29日午後(水) ~ 1月3日(月) 休診
穀雨 (こくう) 4/20頃 三月中 (弥生:やよい) 太陽視黄経 30 度 春雨降りて百穀を生化すれば也(暦便覧)田んぼや畑の準備が整い、それに合わせるように、柔らかな春の雨が降る頃。この頃より変りやすい春の天気も安定し日差しも強まる。
受付窓口ないし電話でご予約下さい
以下のごとく祝日が移動になります
海の日 7月19日(月)→7月22日(木)
スポーツの日 10月11日(月)→7月23日(金)
山の日 8月11日(水)→8月8日(日)
8月9日(月)振替休日
*7月19日 8月11日 10月11日は祝日ではなく平日診療になります
*7月22日 7月23日 8月8日 8月9日は祝日になり診療はありません
コロナワクチンは当院では、アナフィラキシーショックなど万が一の重篤な副反応に対処できないため、施行していません。
届いた接種券に添えられた一覧表に載っている接種可能な病院へお問い合わせください。かかりつけの病院が載っている場合はまずその病院へ、載っていない場合は、掛かりつけの患者以外へも接種可能な☆印のついた病院へお問い合わせください。両方とも予約できない場合は集団接種会場(札幌市の場合は札幌エルプラザと札幌パークホテル)へお問い合わせ下さい。
いずれにしても、全住民分のワクチンは国で確保され各自治体へ配給される予定ですので過度のご心配は不要です。接種病院にはワクチンは一度きりではなく必要に応じて、順次複数回、配給されることになっています。一度予約ができなくても、数日おくと予約が可能になる場合もある様です。
マイナンバーカードの保険証利用は国による保険番号の入力ミスなどのため、秋以降に延期されています。当院でも対応できるよう準備中ですが、今のところ保険証として利用はできませんので、ご了承ください。
暦通りの診療予定です
これから、高齢者への新型コロナワクチンの接種が始まります。
接種してはいけないの以下のような方です。
1.37.5度以上の発熱のある方
2.インフルエンザなどのワクチン接種でアレルギー反応の出た
ことがある方
(例えば、全身性の皮膚・粘膜症状、ゼーゼー、呼吸困難、
頻脈、血圧低下など)
3.急性疾患にかかっている方
(例えば肺炎や胆嚢炎、尿路感染症、急性期の脳卒中など)
4.喘息や花粉アレルギー、食物アレルギー、アトピーなど
アレルギー体質の方
5.化粧品や大腸内視鏡検査前に服用する下剤でアレルギー反応の出
たことのある方
その他、新型コロナワクチンに関する詳しい情報は厚生省のホームページをご覧ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00222.html
再診の方で、ご本人ないしご家族が直接受診できない場合のみ、電話再診を受け付けます
病状が変化する場合もあるので、処方は原則ひと月分に限らせていただきます
電話再診はあくまで、コロナ終息までの臨時対応です
1.ご本人に電話で病状をお知らせいただきます